ゲームプログラマーとは、ゲーム制作会社でゲームプログラミングを行うスペシャリストのこと。未経験からゲームプログラマーを目指すあなたへ、ゲームプログラマーの仕事内容を紹介します。
ゲーム制作は、様々な人が関わりながら役割分担をしてすすめられています。
まず、ゲームクリエイターまたはディレクターが、ゲームのストーリーやシナリオなどの企画を考案します。キャラクターや画面イメージなど、ゲームの見た目はゲームデザイナーの担当分野です。この企画と仕様を、実際のゲームプログラムとして動作するようにプログラミングするのが、ゲームプログラマーの仕事です。ゲームプログラマーが組みあげたゲームは、テスト部門が動作確認・チェックをし、完成までバグ出しと修正を繰り返します。
ゲームプログラマーといえば、ゲーム自体のプログラミングをイメージする人が多いでしょう。もちろん、ゲーム自体のプログラミングもゲームプログラマーの仕事ですが、ゲーム開発をするためのゲームエンジンの開発や、開発用支援ツールのプログラミングなどを担当する場合もあります。これらの開発はゲーム開発よりもさらに高度なスキルを求められる場合も多く、ゲーム制作全体を支える重要な役割です。また、ゲーム開発プログラミングにおいても、最近のネット通信ゲームの普及に合わせて、クライアントで動作するプログラムだけではなく、サーバで動作するプログラムの開発スキルも必要になっています。
ゲームの企画を考案するのはクリエイターの役割ですが、実際にプログラミングをするのはゲームプログラマーです。そのため、企画の時点で技術的な難点を指摘する場面もでてきます。指摘と提案によっては企画自体に大きく影響をあたえる場合も。できないことはもちろんありますが、「できない」を指摘するのではなく、「これをするためには、こうすればできる」を提案できるプログラマーが一流です。
ゲーム好きなら良くご存知のとおり、家庭用ゲーム機、Webゲーム(ブラウザゲーム)、スマートフォンのゲームアプリ、ネット通信型のゲームなど、ゲームはますます多様化しています。ゲーム業界も時代の変化に伴う各種プラットフォームへの対応を余儀なくされ、次々に新しいゲームを送り出しています。そんなゲーム制作の現場で、ゲームプログラマーがおさえておかなければならないプログラミング言語とは? おさえておきたいプログラム言語はコレ!
転職活動をすすめる際の心得として、あらためて認識しておきたいこと。「転職とは即戦力として入社すること」という事実。ここをしっかりと理解することが、この先の転職活動をスムーズに進めることにつながります。企業はなぜ中途入社の社員を採用するのか?新卒採用との違いは何か?即戦力とはどういうことか?を、ひとつずつ確実に理解し、自分なりに得心しておきましょう。 転職とは即戦力として入社することである!